「締め切り」を作って、やらざるを得ない状況にすることで頑張れる

こんにちは、黒田康平と申します!

ボーカル、ギター、ベース、ドラム、ピアノをやったり、乃木坂46への楽曲提供を目指したりしております!

今回は、”「締め切り」を作って、やらざるを得ない状況にすることで頑張れる”というテーマでお送りします。


本題に入る前にまずはお知らせです。

8/27(日)に、「MSD音楽祭2023~Summer Live~」というイベントに出演します。

Open 12:30

Start 13:00

場所 姫路市立図書館 飾磨分館ホール(兵庫県姫路市飾磨区下野田1丁目1)

~入場料~

大人 1500円

小学生 500円

未就学児 無料

こちらは、僕が現在通っているMusic School Dreamという音楽教室が主催のイベントとなっています。

高嶺の花子さん / back number エレキギターボーカル

Tommorrow never knows / Mr.Children キーボード&グロッケン

プレゼント / SEKAI NO OWARI ピアノボーカル

北極星を見上げたら / 黒田 康平 ボーカル

僕らの羅針盤 / 黒田 康平 ピアノボーカル

当日見に来られない方のために映像も撮っておくので、表でYouTubeに公開するか、ブログ内で限定公開するかして、見れるようにしておきます。

↓北極星を見上げたらの音源

↓僕らの羅針盤の音源


という訳で本題に入ります。

僕の先月7月を振り返ってみると、色んな「締め切り」に追われながらも、何とか乗り切ることが出来たという感じでした。

7/29(土)に、We Are The WorldのYouTube撮影があったので、それまでにベースの譜面を覚えなければいけませんでした。

曲が7分近くあり、かなり覚えにくいフレーズばかりだったので、自分的には想像以上にギリギリでした。

もちろんYouTube撮影に向けての練習以外にもやることはたくさんあって、具体的には、8/27(日)のMSD音楽祭に向けての練習、月2回のDTMレッスン、月1回のピアノレッスン、月3回のZoomレッスン(楽曲コンペ用の作曲レッスン)に向けての準備、週1回のブログ、5行ポエム更新などです。

ブログも、今は絵本を基にした曲作りの過程を出したりしているので、その曲作りもしたり、ダイノジさんのイベントで東京にいったりというのもありました。ちなみにジムも週1で行っています。

これらは全て、本業の仕事の合間にやっていて、7月は本業の仕事も残業があり忙しかったです。


こうやって客観的に見ると、なかなか辛そうなスケジュールですが、やってる本人は意外とワクワクしています。

時間に余裕があるとどうせサボるので、「締め切り」をなるべく作って、この日までにこれをしておかないと信用落ちる可能性があるから頑張ろうという感じで、作業のモチベーションを作っています。

僕の場合は、感情の起伏があまりないので、熱意や怒りといった気持ちの部分をガソリンにして行動することができません。また、時間に追われていても、焦りや緊張であたふたすることもあまりありません。

なので「締め切り」を作って、物理的にやらざるを得ない状況を作るのが、自分の性格に合っているのだと思います。

ただしやりすぎは注意で、キャパオーバーしてしまうと良くないので、自分のキャパ(自身が持てる能力で請け負える量)の限界を知っておき、キャパの範囲内で、「締め切り」を作るのが良いのかなと思います。

まあ僕の真似はあまりしない方が良いかもしれませんね(笑)。


ここからは、前回のブログ記事の続きで、絵本を基に曲を作りその制作過程を共有するやつをやります。

↓前回のブログ記事

今回は、ベースを入れてみます。

ベースは楽曲のグルーヴ(ノリ、高揚感)を司るかなり重要なパートで、「和音」「リズム」双方を低音から支えるという役割があります。

「和音」と「リズム」の土台となるように、和音(コード)の一音目はルート音を演奏、リズムはドラムのキックに合わせたり、キックを補強したりといった所がポイントかなと思います。

では早速ですが、ベースを加えた音源を載せます。

今回、ベースは自分で弾いていますが、僕は弾く前に、打ち込みでベースを入れます。

僕が使用しているベース音源は、MODO BASSです。

イントロと、2番サビ以降がまだ無いので、次はその辺りを作ろうかなと考えています。