作曲を始めたきっかけ

こんにちは、黒田康平と申します!

ボーカル、ギター、ベース、ドラム、ピアノをやったり、乃木坂46への楽曲提供を目指したりしております!

今回は、”作曲を始めたきっかけ”というテーマでお送りします。


本題に入る前にまずはお知らせです。

6/8(土)に、MSD音楽祭というイベントに出演します。

こちらは、僕が現在通っているMusic School Dreamという音楽教室が主催のイベントとなっています。

Open 12:30

Start 13:00

場所 イーグレ姫路B1アートホール(兵庫県姫路市本町68-290)

~入場料~

大人 1500円

小学生 500円

未就学児 無料

今回僕は、4曲か5曲の出演になりそうです!

・君はロックを聴かない / あいみょん (バンド演奏) 担当:ドラム

・In the Morning / Mrs. GREEN APPLE (バンド演奏) 担当:キーボード

・青いベンチ / サスケ (国武凜くんとコラボ)

・白日 / King Gnu (国武凜くんとコラボ)

※未確定 ・春紫苑 / キラリ (キラリくんとコラボ)

当日見に行きたいという方は、是非僕にメッセージ下さい!!


人は何かしら今までにやったことの無いことをすると、ネガティブな感情やストレスといった不快感が多少なりとも起こります。

なので新しいことを始めるというのは、なかなか簡単なことではないと思っています。そんな中でも新しいことに挑戦されている方は、本当に素敵で、凄いことだと思います。

僕自身、新しいことを始めた経験はたくさんありますが、いつも何かしらのきっかけがあって始めているような気がします。

僕は今、作曲をやっていますが、作曲に関しても、始めたきっかけがあります。

最初のきっかけは2017年だったと思います。

2015年の9月頃からエレキギターを触り始めて(姉が買ったけど使わなかったエレキギターが家に来たのがきっかけ)、2015年の12月からエレキギターを習い始めました。

段々弾けるようになってきて、演奏動画を撮るようになったのですが、動画を撮ってみると、YouTubeにある演奏動画と比べて音がしょぼいなぁという印象でした。

ある日、島村楽器という楽器屋さんに行って、店員さんに「ギターの演奏動画を作りたい」みたいな相談をしました。

そこで勧められたのが、「オーディオインターフェイス」という機材(マイクや楽器をPCに繋ぐための機器)でした。

当時僕は知識が無かったので、店員さんの説明はイマイチ理解できなかったのですが、よく分からないまま思い切って、UR242というオーディオインターフェイスを買うことにしました。

オーディオインターフェイスを買った時には知らなかったのですが、オーディオインターフェイスに作曲のソフト(簡易版)が付いていました。

ここが僕が作曲を始めた最初のきっかけでした。

作曲を始めたきっかけが、歌手になりたくてとか、誰かに影響を受けてとかでは全く無いんです。


ここからすぐに曲を作れるようになったかというと全くそんなことはありません。曲が作れるようになるまで、ビックリするくらい時間が掛かりました。

まず、作曲のソフトから音が出せるようになるまで、何と1年近く掛かりました。使い方が分からず、手も足も出なくて放置していた時間がかなり長かったです。

また作曲のソフトから音が出せるようになってから、まともに曲が作れるようになるまでに更に4、5年近く掛かりました。何という成長の遅さ、、、笑

今はYouTubeにオリジナル曲を出したりしていますが、ここに辿り着くまでに色んな紆余曲折があって、苦労していたんです。


今回は、かなり個人的な内容になりましたが、最後に良いようにまとめてみると、ありきたりですが「目の前の小さなチャンスに気付き、飛びつく姿勢」、「上手くいかなくても諦めない姿勢」が大切だなと思います。

2017年のあの時に、店員さんに勧められたオーディオインターフェイスを買わなければ、作曲をやろうとはならなかったと思うし、作曲のソフトから音が出せなくて諦めていたら、今の自分の活動はありません。

今後の僕に起こりそうな展開としては、楽曲コンペをやってもやっても結果が出ないといった所だとおもいますが、「上手くいかなくても諦めない姿勢」を大切に頑張ります!