土台のないところに、家は立たない

こんにちは、黒田康平と申します!

ボーカル、ギター、ベース、ドラム、ピアノをやったり、乃木坂46への楽曲提供を目指したりしております!

今回は、「土台のないところに、家は立たない」というテーマでお送りします。


本題に入る前にまずはお知らせです。

2024年3月15(金)に、国武凜くんがリーダーの”バンドくにたけ”で、200人キャパのワンマンライブがあるのですが、僕はお手伝いで参加することになりました。

“バンドくにたけ”のメンバーは、10代後半から20代前半の若手メンバーで、誰も音楽経験がない中で200人を集めて予算を回収し、ワンマンライブを成功させようとしています。

何とも危なっかしそうな企画ですが、この年齢でここまで挑戦している人はそうそういません。そんな常に挑戦し続ける”バンドくにたけ”をみんなで応援しませんか??

という訳で、バンドくにたけによるワンマンライブの参加チケット、スタッフになれる権のリンクを貼っておきます。

ワンマンライブの参加チケット、スタッフになれる権はこちら


それでは本題に入ります。

僕は以前から、「乃木坂46に楽曲提供する」という目標を立てていますが、この目標の現在地を共有します。

乃木坂46に楽曲提供するためには、楽曲コンペに自分の作った曲を提出し、何百〜何千曲の中を勝ち抜く必要があります。

楽曲コンペというのは、有名アーティストやアイドルの「楽曲募集コンテスト」のようなものです。

楽曲コンペは、一般の人は参加できません。「作家事務所」に所属する必要があります。

僕の場合は、今年1月から合同会社BINGOという作家事務所の研修生としてお世話になっております。今も研修生です。

なので、ありがたいことに「乃木坂46に楽曲提供」できる環境に身を置くことが出来ています。


今年から作家事務所に実際に入ってみて感じたことは、まだもう少し土台作りが必要ということです。

作曲に必要な材料はかなり揃ってきてはいますが、その一方で足りてないのは、音楽のインプット量です。

特に自分が生まれる前に流行っていた音楽には、かなり疎いです。ここがかなり致命的で、良い曲を作るためには、まずはたくさんの音楽を聴くということが必要不可欠です。

今回のブログのタイトルは、「土台のないところに、家は立たない」ですが、これまでにたくさんの音楽を聴いているという「土台」があってこそ、良い曲が生まれるんだと思っています。

僕は過去に、土台がまだ出来ていない状態で、背伸びして難しいことをやろうとした結果、上手くいかなかったことが何度かあります。受験勉強もそれでなかなか上手くいきませんでした。

その反省から、今やっている会社員の仕事、精密採点、音楽などをやる時は、なるべく背伸びせずに、しっかり足場を丁寧に固めてから、少しずつ前に進むようにしています。

こうすると、スピードは遅く感じるかもしれませんが、「急がば回れ」ということわざにもある通り、危険な近道を選ぶより安全確実な遠い道を選ぶほうが意外と早かったりします。

僕は、ボーカル、ギター、ベース、ドラム、ピアノをやっていますが、これは全て作曲のための回り道です。

また、去年の8月、今年の2月、今年の8月と、MSD音楽祭に出演し、ありとあらゆる楽器でバンド演奏を経験させていただきましたが、これも全て作曲のための回り道です。

↑スティック落としました(笑)

こういったたくさんの回り道をしていく中で経験したことが土台になって、のちのちの作曲に大いに活かされると信じています。

「乃木坂46に楽曲提供する」という目標はいばらの道ではありますが、最短ルートで進もうとせずにたくさん寄り道、回り道をして、時には休憩しながら、一歩ずつ進んでいきます!